指導者として大切な「思いやり」
おかげさまで受験者数が増えてきています! 「自分の発音レベル」はなかなか客観的に測ることはできません。指導する立場の方は尚更、他人からアドバイスを受ける機会がなかなかありませんよね。 指導者が自身の発音のクセに気づく事は […]
「スタッフ」って綴りはどっち?
うちのスタッフって… Stuff? それとも Staff? a と u の発音の違いをしっかり身につけていれば、迷うことはありません。 日本語には母音が5つしかありませんので、カタカナ表記にすると 、 apple →「ア […]
資格取得は絶対お得!
資格取得のメリット 世の中にはそれはそれはたくさんの資格があります。 職業上、どうしても必要なもの(免許や国家資格等)から趣味のものまで、広範囲にわたって様々な資格がありますね。 どうして資格が必要なのか。何のための資格 […]
教育関係者だけじゃない!発音力が重要なお仕事とは?
【英語発音技能検定EP-Pro®】の資格を持っていると有利なお仕事20選 英語教育関係者だけじゃない! 【英語発音技能検定EP-Pro®】資格はこんな職業の方に有利です! ▶旅行・観光 ・ホテル内スタッフ ・レセプション […]
継続は力なり!
リスニング力向上のために毎日出来ること2つ 映画でもテレビドラマでもいいので、英語で30分視聴 短い文でいいので、毎日15分音読 一日45分だけ。この2つだけ。 ただし、絶対に毎日続けること。 これだけでいいの? 新しい […]
気をつけて!”You can sit here.” で思わぬ恥をかかないよう
~ 発音できていますか?sとsh ~ 教室でもビジネスでも、よく使う言葉、sit。 発音、しっかりできていますか? うっかりカタカナ英語で「シット」と言っていませんか? 気づかないうちに、ものすごーく下品な […]