コラム

こんな人は、発音の勉強をしなくていい

発音

リスニングが完璧なら発音矯正の必要はない!

喋る時はカタカナ英語だけど、リスニングは完璧。リスニングのテストは常に満点だし、英語の映画も字幕なしで全部聞き取れる。電話口で聞く英語だって全部わかる。・・・こんな方は、発音の基礎を学び直す必要はありません。

そう、発音練習は「うまくしゃべるためのもの」ではなく、「きちんと相手の言っていることを聞き取るためのもの」なのです。

つまり、「リスニング力強化」のために、発音の基礎を身につけるのです。

ひたすらリスニング教材を聞いているよりも、1日10分でもいいので正しい発音で英文を音読する方が、リスニング力は飛躍的に上がります。そのためには、お手本となる音源と、どんな単語・どんな文章を読んでいるかが視認できるテキスト教材を用意します。または、お好きな映画のDVDやBDを英語字幕にして、どんどん真似をして読むのです。

リスニングが弱い人の特徴

リスニングが弱い人は;

  • 綴り文字を自己流の読み方(カタカナ英語)で暗記している
  • 知っている英単語量が限られている
  • 名詞や動詞など、わかる単語は聞き取れるが、間の細かい単語が雑音にしか聞こえない

…というような問題を抱えていることが多いのです。しかし、解決策はそんなに難しいものではありません。

こうすれば解決できます!

・綴り文字を自己流の読み方(カタカナ英語)で暗記している

→ フォニックスの基礎を学べば、簡単にアルファベットと音の法則を身につけられます。

・知っている単語量が限られている

→ 新しい単語を覚える時は、綴りと正しい音声をセットにして覚える。今はウェブでいくらでも正しい音声を聞くことが出来ます。声に出して読み上げながら覚えましょう。

・名詞や動詞など、わかる単語は聞き取れるが、間の細かい単語が雑音にしか聞こえない

→ 文章を音読する習慣をつけましょう。自己流で読むのではなく、お手本となる教材の真似をすることが大事です。自分で発声することで単語と単語の音の繋がりが自然と理解できるようになってきます。

自主学習をする時にひとりで声に出して読むのは照れくさいとは思いますが…

Practice makes perfect!!!


このコラムを書いたのは…

菅沼直子 一般社団法人Triple C協会代表理事 2男2女の母

1972年東京都出身。5~9歳までの間、アメリカのサンフランシスコ郊外で過ごす。帰国後は公立の小・中・高で学び、1995年慶應義塾大学環境情報学部卒業。子どもの小学校入学をきっかけに東京都内で小学校英語活動のゲストティーチャーを6年間務める。離婚後、子ども 4 人を連れて和歌山へ移住。生活のために始めた英会話講師の仕事を通して『地域による教育格差』と『根深い日本人の英語発音コンプレックス』を強く感じ、この2つを解消できる方法を探るようになる。英語を教える先生のスキルアップこそが日本人の英語コンプレックスを無くしていくカギとなるのではないかと考え2017年より【英語発音技能検定EP-Pro®】及び【英語発音技能測定テストEP-Jr®】を開発運営開始。2021年には音声連動型【英語学習教材シリーズEP-edu®】を開発。

ページトップへ戻る マイページログイン 受験のお申し込み