合格者の声

【特級】ランゲージコーチ 岡部良二先生
特級

岡部 良二様

2021年12月合格

海外|ランゲージコーチ

特級を取得できたことで今まで以上に自信もつき、その後すぐに、オックスフォードのCEFRのテストでも英語のC2レベルに到達できました。

Congratulations!!!

特級合格おめでとうございます!

カリフォルニア在住の岡部良二先生は、実はマルチリンガルだそうです!英語の発音はもちろんピカイチです。

送ってくださった試験動画では常に笑顔で、コミュニケーションスキルの高さがうかがえました。特級のプレゼンテーションでは、普段のレッスンでも生徒様に寄り添ったわかりやすい解説を心がけていることが強く伝わってきました。

岡部先生のInstagramは要チェックですよ!

英語の発音との出会い

英語は皆さんと同様に中学の授業で習ったのが始めでした。その時のことで今でも覚えているのは一人の男性の先生の英語の発音が他の先生とは違い、自分もあの先生のような発音をしたいなと思ったことです。英語がとにかく好きになり、もっと勉強をしたかったのですが、昔流行っていた駅前留学は高くて手が出ず、通信教育の教材を見つけて、それでひたすら独りで英語の発音の勉強しました。高校に入り英語授業では発音をカッコつけてる、とからかわれたこともありました。

高三の時に住んでいた市がカリフォルニアにある姉妹都市と行っていた夏休み交換留学制度に応募したところ受かって、2週間ほどカリフォルニアのサクラメントでホームステイをすることが出来ました。高校を卒業後アメリカでのホームステイの経験が忘れられず、またカリフォルニアに行きたいという思いが止まず19歳の時に留学を決めてアメリカに戻ってきました。

語学学校での授業は初日から英語、先生が言っていることも半分は聞き取れない、あれだけ勉強したのにと少し不安も覚えました。先生からは発音記号の読み方、英語にはシュワ(schwa sound 曖昧母音)があること、音が繋がること、抑揚など聞いたことのないことを学びました。間違って覚えていた発音もいろいろ直してもらいました。その時にアメリカで生きていくにはやはりアクセント(なまり)のない英語を話したいと思い、自分の声をカセットに録音しては聞く、映画を見ながらシャドーイングをする、わからない発音はネイティブの友達にわかるまで発音してもらい、納得いくまで勉強しました。

その後アメリカで仕事を始めることになり、アメリカ人と同等の立場で仕事をしたいと思っていたので、やはりそれには英語の発音をネイティブに近づけなければいけないという思いがいつも頭の中にありました。発音の難しい単語は何回もお経のように唱えて勉強したのを覚えています。仕事をしていたときはマネージャーとしてアメリカ人の上に立って仕事をしていたので、人前で英語を話す時にはやはり発音を間違えてはいけないと言う不安がいつもありました。

英語発音技能検定EP-Pro®を受験したきっかけ

今年でアメリカ在住29年目を迎えました。EP-Pro®のテストは知り合いの英語の先生が受けたということを聞いて知りました。この資格は自分の実力を証明できる最高の資格ではないかと思い挑戦させていただきました。特級ではプレゼンテーションがありましたが、普段から発音については教えていたのでいつも生徒さんに教えるようにしました。合格をいただいた時に細かいフィードバックをいただき、色々なことを再確認できる素晴らしい試験でした。特級を合格後にオックスフォード大学のCEFRのテストでも英語のC2のレベルに到達できました。

私は英語の他にスペイン語、韓国語も習得、その後フランス語、イタリア語、ポルトガル語も勉強しました。私が語学の勉強でいつも一番最初にすることは、発音の勉強です。英語の発音の勉強から、いかに発音が重要であるかを認識しているからです。

発音は後になればなるほど直しにくくなるものです。初めから正しい発音をインプットすることで後の勉強、聞き取りがとてもスムーズになります。

現在はオンラインで英語と日本語を教えています。今まで勉強してきたことを生徒さんに教えることができ、色々な語学の勉強の経験から他の先生にはない実力があると自信をもっています。英語発音技能検定EP-Pro®で特級を取ったことで一段と自信がおおきくなりました。 

アメリカに長く住んでいれば発音だってうまくなるでしょうと思われるでしょうが、発音は意識して練習をしないと良くなりません。顔と口の筋肉の動きが日本語と全く違うからです。日本語にない音を出すのですから今までに使ってなかった筋肉を動かすのは容易なことではありません。エクササイズと同じで練習をやめた途端また筋肉が動きにくくなります。この様な知識をいかして、これからももっと多くの生徒さんの英語の勉強の手助けをしていきたいと思っています。

ページトップへ戻る マイページログイン 受験のお申し込み